阪大入試ミス “1年遅れ合格”の経済的損失は1人1000万円超

大阪大の入試ミス問題を受け、文科省は9日、全国の大学、短大に同様のミスを防ぐように号令をかけたが、“1年遅れ”の合格通知を受け取った30人にすれば「何を今さら」だろう。
他大学や予備校の授業料など、阪大に入学できなかったことで支出した経費は個別に補償してもらえるようだが…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り877文字/全文1,018文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】