ストレスが認知症を呼ぶ 脳を守るためにも「70代の熟年離婚」は十分選択肢になる

脳の前頭葉は、思考や判断など人間らしい生活に不可欠な働きをつかさどっています。ボケずに暮らすには、この部分の老化を食い止めることが重要。そのためにどうするか。手っ取り早いのは、人との会話です。
前頭葉の活性化には、知識を詰め込んだり読書したりといったインプット型作業より…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り948文字/全文1,089文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】