能登半島地震は2020年から675回…地震は頻発も“本震”までエネルギーが分散されない?

公開日: 更新日:

■エネルギーを分散させるには足りない

 立命館大環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏が言う。

「有感地震が頻発することで巨大地震のエネルギーが解消されることはありません。日本は地震列島で、昨年12月の1カ月だけでも全国でM1以上の地震が1万5000回以上ありました。つまり全国の懸念されているエリアで毎月数百、数千回と揺れていますが、それとは関係なく巨大地震が発生しています。Mは1違うとエネルギーは33倍、2違うと1000倍違うといわれます。巨大地震のエネルギーを分散させるほどの有感地震には全然足りていません」

 能登地方は棚田が広がる地滑り地帯だったため、住宅被害などが大きかったが、M7.6の規模は地震史でみると中規模に当たる。

 高橋氏によると、日本周辺の地震が科学的に観測された1995年から、M7以上の地震は5年に3回、M6クラスになると5年に10回は起こっているという。

「M8.5からM9.0の地震はプレート型の地震で、今後懸念されるのは相模トラフから琉球海溝に続く、スーパー南海トラフの巨大地震でしょう。内陸直下型でM8.0を超えることはほとんどありませんが、過去に唯一M8.0を観測した岐阜県の濃尾地震が1891年以来、沈黙しています。福井県から岐阜県の根尾谷を経て名古屋に向かって活断層が動きますが、現在兆候が見られているため、要注意です」(高橋学氏)

 常に心構えが大事だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  2. 2

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  3. 3

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 4

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  2. 7

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  3. 8

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  4. 9

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  5. 10

    論争になった“おじさんパーカ”より「生理的に無理」の声が出たビジネスシーンでのNGアイテムは?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット