北陸新幹線延伸で福井県歓喜の裏で…“貧乏くじ”鯖江市民から怨嗟の声が噴出

公開日: 更新日:

「とっても不便になったんですよ!」

 冒頭の女性は鬼の形相でまくし立てる。

「要するに、とっても不便になったんですよ! 敦賀での乗り換え時間は10分ほどしかありません。若い人はいいだろうけど、この年でなおかつキャリーケースを引いていれば、なかなか厳しい数字。トイレに行こうものなら1便見送らざるを得なくなり、それだけで1時間もロスです。しかも、特急が廃止されたと同時に鯖江駅構内にあったコンビニまで撤退した。JRに伝えたい。サンダーバード、しらさぎを返せ~!」

 鯖江市の観光客離れも不安視されている。日本海側最大級の規模を誇るイベントホール「サンドーム福井」(越前市)にアクセスするルートとして、最も便利なのが鯖江駅での降車だった。

「鯖江駅への特急がなくなったことで、サンドームでライブ観賞後に駅周辺に泊まる人が減ってしまうのではないか。翌朝の始発に乗って帰る、といった計画を立てにくくなりましたから」と、30代後半の男性が言えば、駅周辺で飲食店を営む60代女性は経営への不安を口にする。

「店のお客さんは確実に減っています。昨年の4月と比べると、60~70%ほどになった。特急がなくなったせいで、観光客やビジネスマンが鯖江に泊まる選択肢がほとんどなくなってしまったからでしょう。鯖江市だけが貧乏くじを引かされて、一気に街が寂れてしまったように感じます。人口は右肩上がりで敦賀市をしのぐ県内4位なのに、ないがしろにされているようで悲しい」

 鯖江市民が口を開けば、聞こえてくるのは恨み節ばかりだった。新幹線延伸がすべての県民に歓迎されているわけではないようだ。

(取材・文=杉田帆崇/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された