武蔵新城「千年温泉」で3セット完走 汗吹っ飛び、サラッサラの肌に驚いた
JR南武線武蔵新城駅南口から歩いて7分。サウナ大好きY君と訪れたのは、最初の東京五輪が開催された1964年創業の老舗銭湯「千年温泉」。6年前に料亭のような外観にリニューアルしたという。
下足ロッカーの木札を手に券売機でサウナ代+入浴料780円と貸しバスタオル代100円を払う。フロントで券を渡すと、サ室のフックキーを受け取った。フェースタオルが無料なのはありがたい。
早速、脱衣場で服を脱ぎ、浴場の扉を開けると、女湯との隔壁に広がる北斎の「白波」を描いた巨大なタイル画とご対面。すがすがしい浴場では高純度軟水を使用。天井などに飾られたステンドグラスは、大正ロマン風でヨカね。
湯船は4つ。まず広めの湯船は41度のシルキーバス、もう1つはpH4.5で弱酸性の高濃度浸透炭酸泉で38度、3つ目の41度は腰や太もも、足裏にボボボのジェット湯と背中に強力ジェットの冷水枕付きコーナー2床で、奥の4つ目はやや深めで腹にジェット湯を受けるタイプだった。
さて、露天エリアに移動する。玉砂利の小道から竹柵で囲まれた黒湯温泉にザブン。42度に体を沈めると、手が見えなくなるほど黒く、ややヌメリがある。アルカリ性重曹泉で、天然ミネラルたっぷりだという。続けて東屋の湯船でバイブラや超マイルドの電気風呂を体験し、石庭を眺めていると体がポッカポカになったぞ。
「石庭の木々は四季折々に変わります」と物腰柔らかな3代目の深澤実千枝さん。石庭の管理は、もっぱら3代目のお母さんの役目とか。