「依存症」から抜け出すには…“目の見えない精神科医”が説く克服法の真髄

公開日: 更新日:

 モノや行動、人間関係などにハマってしまい、自分ではやめられなくなるのが依存症。

 徐々に視野が狭まる病によって32歳で完全に視力を失いながらも、精神科医として10年以上にわたって患者さんの心の病と向き合っている福場将太さんは、依存症との向き合い方について「新しい居場所探しが必要」と説きます。初の著書「目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと」(サンマーク出版)より一部抜粋、再構成してお届けします。

  ◇  ◇  ◇

 精神医学の中で私が最も興味を持っているのが「依存症」という病気です。

 依存とは頼ること。何かに頼る、誰かに頼るというのは本来とても良いことで、依存すること全てがいけないということでは全くありません。

 ただ依存の度合いが強過ぎてそれなしでは生きていけなくなってしまった場合、依存することで生じる問題があまりにも多い場合には、「依存症」という病気として治療が必要になるのです。

 残念ながら、一度依存症になってしまうと「またちょうどよく頼る」ということは難しくなります。アルコール依存症の患者さんであれば、10年お酒を止めたからもう大丈夫だろうと飲み始めれば、また止まらなくなってしまうことがほとんどです。

 現時点では一度緩んでしまった脳のブレーキを修理する手術や特効薬は開発されていません。

 患者さんと一緒に依存症の勉強会を行っていた私は、ある時、依存症と自分の持病である網膜色素変性症が、とても似ているなと思いました。心の病気と目の病気、似ても似つかぬと思われるかもしれませんが、意外な共通点があったのです。

 1つは共に不治の病であること。もう1つは、治せなくても居場所を変えることで克服できるということです。

「依存する」とは言い方を換えれば「居場所がある」ということです。

 人間はみんな弱いし寂しい、色々嫌なことも起きるし、今の自分は思い描いた自分じゃない。そんな辛さや虚しさを癒してくれる居場所が誰にでも必要です。

 そしてアルコール依存症の患者さんにとっては、それがお酒を飲んでいる時だったということです。

 本来ならずっとその居場所にいられたら良かったのですが、残念ながらこのまま居座っては健康も生活もボロボロになってしまう。それでもなかなかお酒が止められない気持ち、ちっともおかしくありません。

 あなたにとって譲れない楽しみや最愛の人の存在を思い浮かべてみてください。

 そんなかけがえのない居場所を、そう簡単に捨てられますか? 明け渡せますか? 人間は支えがなければ生きていけない動物です。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース