道具すべてレンタル、電車で移動…「ソロキャンプ 」という愉悦 ブームが落ち着いた今こそ

公開日: 更新日:

たたずみ難易度★★★☆☆(★5つが最難関)

「密」を避けるべしといわれたコロナ禍から始まった「キャンプブーム」だったが、最近は落ち着いている。それでも、自宅でも、職場でもないサードプレースとしてのキャンプは魅力を失ったわけではない。せわしなく過ごすビジネスパーソンの多くが「大自然の中で、一人たたずみたい」との思いを頭の片隅に抱いているのではないか。手はある。キャンプ初心者の本紙40代記者が調査した。

 ものぐさの記者は「あらゆる道具がレンタル可能」「電車で移動できる」を条件にキャンプ場を検索。浮上したのが、茨城・大洗町の「大洗キャンプ場」だった。

 同キャンプ場はテントや寝袋、テーブルやイス、BBQグリルなど、必要なギアの多くをレンタルできる。移動についても、JR上野駅から特急に乗りバスを乗り継げば約2時間で着く。記者が訪ねたのは12月上旬の午後。気温は十数度と寒いが、晴天で絶好のキャンプ日和である。

 まず、現地に到着するや、テントや寝袋など各種ギアの仕様説明を受ける。そして、使わせてもらう区画へ移動し、テントの設営だ。記者はキャンプ経験はゼロ。テントが入った袋に同封されたマニュアルを片手に悪戦苦闘の末、設営を完了。テーブルやイス、BBQグリルの設置を含め、所要時間は小1時間程度だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり