著者のコラム一覧
真保紀一郎経済ジャーナリスト

シャープ(下)「さすが鴻海流」からの転落…液晶なきあとのブランドイメージとは

公開日: 更新日:

 鴻海はシャープを子会社化するとともに副総裁の戴正呉氏を社長として派遣する。この戴社長は徹底した無駄の排除と素早い意思決定を軸に再建を進め、16年度下期には早くも営業黒字に転換させる。「さすが鴻海流」。電機業界の誰もが戴社長の手腕に舌を巻いた。

 ところが戴氏は最後でミスを犯す。2年前に社長の座を呉柏勲氏に譲るが、その直前、8割の株を売却していたSDPを買い戻したのだ。その意思決定には社内外から疑問の声が上がったが、戴氏は「将来のシャープに必ずよい決断になる」と押し切った。

 それから2年、案の定、SDPはシャープのお荷物になった。

 シャープは鴻海傘下で再建を果たした。しかしそれは無駄を排除した結果でしかない。液晶や半導体などの最先端デバイスの技術は日進月歩。競争力を保つには莫大な研究開発費を投じることが必要だ。しかし再建途上のシャープにその余裕はなく、完成当時は世界最先端だったSDPも陳腐化し、赤字を垂れ流すだけになっていた。SDPが液晶生産の撤退に追い込まれたのも、ある意味当然の帰結だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」