ダイエー、イトーヨーカ堂…日本の小売りを支えた都市型総合スーパーが衰退した理由

公開日: 更新日:

 ヨーカドーの衣料品売上高もピーク時の96年2月期の4568億円から、18年度には1536億円と3分の1にまで激減した。

「90年代以降、アパレル業界は競争が激化し、製造拠点の海外移転や物流の効率化で製品単価は大きく低下しました。ファーストリテイリングのユニクロが代表的ですが、製造から店舗まで一気通貫で管理するSPA(製造小売業)は質の良い商品を安く提供することに成功し、市場規模の縮小をもたらしました」(小売り業界に詳しい大学教授)

■コストコ、ドンキが急成長

 縮小する市場で伸び続けたのがユニクロやしまむらなどの専門店ブランドだ。「バブル期以降、市場規模は縮小したが服の供給量はむしろ増えた」とSPA関係者は話す。価格とデザイン性で優れるSPAの前に、GMSのアパレルは淘汰されていった。

 さらにこの間、イオンが郊外で積極的に出店してきた。テナントに専門店が入居するモールはレジャー性にも優れ、GMSに代わる新たな消費の場になった。

 そんなイオンも地方部の人口減により、今年度(24年度)は26年ぶりの新規出店ゼロとなる見込みだ。建築費の高騰もあり採算に見合う出店ができなくなっている。古くなった旧店舗を取り壊し、規模を縮小して再出店する“ダウングレード”も行っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃