【駐在員が見たロシアの今】(上)間近に迫った6年に1度の大統領選…ポスターと大統領のやる気にギャップ

公開日: 更新日:

 選挙の方は、プーチン大統領の通算5選が確実な「信任投票」だ。本人は「やる気満々」だが、社会に冷めたムードが漂っている。そもそも再出馬の流れは、20年の憲法改正で多選制限を撤廃した時点で決まった。外国から眺めている人に次のことは意外かもしれない。ロシアは戦争に負けておらず、独裁者はピンチに陥っていない。70歳代にしては健康で、潜在的な政敵は国外や獄中へと追放している。

 こんな「強権主義国家」を、曲がりなりにも選挙をやっているという事実から「民主主義国家」と見なす人は、ナイーブな欧米諸国に多そうだ。2年前の開戦から「坊主憎けりゃ」との理屈で、ロシア国民に対するヘイト(憎悪)が相次いだ。戦争を起こした独裁者を生んだのは投票した有権者ではないのかと、私にもよく質問された。

 ただ、これは自由な選挙しか知らない人の発想。中世でも古代でもいいので、想像してほしい。血の臭いが好きな暴君がいて、被支配者は片棒担ぎか搾取された奴隷で、形だけ「民意」で為政者を選ぶ社会があったとする。王が戦に明け暮れ、近隣国に迷惑を掛けまくっていた場合、奴隷が責任を負うのか。

 筆者は政治学者ではないので、民主主義の理論については門外漢だが、国民を完全に免責するとは言わないまでも、どこまで道義的な罪を着せられるのか。これが「ロシア人」を語る上で、一筋縄ではいかない難しい点だろう。 (つづく)

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース