“妄想センセー”鈴木馨祐議員を待つ厳しい選挙戦 自民裏金事件を政局話に矮小化する姑息

公開日: 更新日:

 福田内閣で文科相を務めた鈴木恒夫元衆院議員の引退に伴い、09年の衆院選では神奈川7区から出馬するも落選。12年の総選挙で同区から国政復帰して以降、当選を重ねている。通算5期目の中堅だが、失言で炎上するまで決して目立つ存在ではなかった。

「優秀かつ真面目で人当たりも良いけれど、正直にモノを言ってしまうのが玉にキズ。よく地元のイベントに顔を出しているけれど、人との付き合い方が不器用というか、足元を固めるのが苦手というか。元財務官僚だし、プライドもあるのか、『支援してもらうのが当たり前』と思っているのかもしれません。このまま期数を重ねて将来は総理や大臣にまで上り詰めて欲しいけど、前回21年の総選挙では立憲民主党中谷一馬衆院議員にギリギリ4000票差まで追い上げられたので、次回選挙は厳しい戦いを強いられるんじゃないか」(地元関係者)

 輝かしいエリート街道と裏腹に、政治家生活は順風満帆とは言い難いようだ。別の関係者も「5期目ともなれば、入閣予備軍だが足元は決して盤石ではない」と言う。

 そんな鈴木氏のお気に入りのフレーズは「国益」。自身のXに〈国益のために全力を尽くします〉〈我が国の国益に貢献すべく〉などと投稿し、国会質疑では36回も「国益」を使っている。そんなに国益が大切なら、税金が原資の官房機密費の使途にメスを入れたり、裏金事件の実態を明らかにしたり、妄言を吐く前にやるべきことが山ほどあるはずだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  2. 2

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ

  3. 3

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 4

    国民民主党「パワハラ問題」ウヤムヤ決着狙いミエミエ…玉木代表が被害者に言い放った“隠蔽圧力”発言

  5. 5

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  1. 6

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  2. 7

    自民党の商品券配布「原資は官房機密費」は33年前からの慣習か…過去の暴露資料に“痕跡”残る

  3. 8

    斎藤元彦知事パワハラ認めてもお咎めナシ…鉄面皮“居直り作戦”にも兵庫県議会の動きが鈍いワケ

  4. 9

    玉木代表が描く国民民主パワハラ問題の“火消しスケジュール” 真相究明より参院選への影響最小化を優先

  5. 10

    米トランプ自動車25%追加関税は日米貿易協定違反では? ちゃぶ台返しで日本一人負けのトホホ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された