セ・パの実力差も? “超強力”巨人打線が楽天投手に手も足も出ないワケ

公開日: 更新日:

「例えば、西武はスタメン9人のうち7人が走れる。ほかのチームもそうです。打つだけでなく、どこも機動力がある。豪快でありながら走れる。みんなレベルが高い」

 過去9年間の交流戦でセの球団が優勝したのは12年の巨人だけ。通算成績でもセの660勝に対し、パが733勝と圧勝している。「仮に、セでは敵なしの巨人がパに入ったら、Aクラスに入るのも苦労する。それくらい、セとパのレベルは差が開いている」とは、球界OBの多くの言葉である。

「この日の試合でいえば、少なくとも巨人の攻撃陣からは、打線全体で美馬を攻略しようという意識は見られなかった。カーブ、シュート、スライダー、フォーク、カットボールと球種が豊富な美馬に対し、各打者がそれぞれにいろいろなボールに手を出していた印象。個々の能力が高い巨人は良くも悪くも、選手の力量に頼った野球をする。原監督の選手起用や采配が評価されるが、それも選手が実力を発揮することが前提。塁に出なければ、采配の振りようがない。好投する投手からいかに点を奪うかが、打線の真価であり、コーチ陣の手腕のはずです」

 と言う前出の高橋氏は「正直、私も4勝1敗で巨人が勝つんじゃないかと思っていた。この日の楽天の勝利で少なくとも日本シリーズは面白くなってきた」と苦笑いを浮かべたが、原監督に笑える余裕はないだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出