珍プレー続出 「統一球問題」より深刻なプロ野球の「技術低下」

公開日: 更新日:

 セ・パはここまで25~27試合を消化。失策数だけ見ても、すでに両リーグとも90を超えている。ボールが飛ぶ、飛ばないというより、技術低下の方がよほど問題だ。

■「速く投げる」「遠くに飛ばす」を優先

 なぜ、プロ野球選手はこんなに下手になったのか。プロと大学で指導経験がある高橋善正氏(評論家)が言う。

金属バットとスピードガンの影響が大きい。選手も指導者も子供の頃から技術の基本や基礎的な知識より、とにかく遠くへ飛ばす、速い球を投げることばかり重視する。打者は守備が下手でもガンガン打てばスゴイといわれる。金属バットは折れないので芯に当てる技術を磨かず、少々つまっても外野の頭を越えるためのパワーを求める。大学に入っていきなり木製バットで打つとヒットが出ない。投手もそう。子供の頃から130キロだ140キロだと球速にこだわり力いっぱい投げる。そんな投球では誰だって力む。力をコントロールできないから制球力だって身につかない。楽天の松井裕はその典型です」

 打てばいい、速い球を投げればいい、で育った子供たちがやがてプロになる。結果、バントや守備練習をおろそかにする。四球を選ぶより、ボール球に手を出してでもヒットを打ちたがる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ