原監督の“戦術”が原因 球宴史上初「巨人スタメン初戦ゼロ」

公開日: 更新日:

■スター不在

ただでさえ、最近の巨人は「スター不在」と言われる。松井秀喜以来、高橋由伸阿部慎之助がなんとかそれに続いたくらいで、「球界の主役」の座を他球団の選手に譲ることが増えている。

「長嶋、王のONは言うに及ばず、松井秀喜も巨人ファンのみならず、広くプロ野球ファンに支持された。他球団のファンですら特別な感情を抱くというのが、本当のスターです。最近ではマー君がそうだし、日本ハム大谷翔平もその資質がある。残念ながら、巨人にはそうした選手がいなくなった。六大学や高校野球のヒーローをドラフトで指名せず、相変わらず外国人やFAの補強に熱心。巨大戦力の中でどうしても生え抜き選手が埋没してしまう。投手では2年目菅野智之が素晴らしい成績を残しているとはいえ、活躍が人気に比例しない。原監督の甥っ子でどうしても原一族、血脈、血筋というものがついて回り、ドラフト指名拒否の入団の経緯もあって、巨人ファン以外に支持が広がらない。実力はともかく、人気という面では巨人が盟主でいられるのもそう長くないという感じがします」(前出の工藤氏)

 全パを7−0で下し、「セのいいところ、機動力、パワーが出た」と試合後の原監督はご満悦だったが、喜んでいる場合じゃない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ