球場入りから練習後の過ごし方まで…広島黒田「密着24時」

公開日: 更新日:

球団職員とスタッフを質問攻めに

■12:07 陸上競技場でクールダウン

 他の投手陣と別れ、室内練習場から目と鼻の先にある陸上競技場へ。ここでも歩かず、ゴルフ場で使うようなカートで移動。

 降りた瞬間、黒田に気づいたファンが「サイン!」と殺到した。それを横目に見ながら10年目27歳の今井が言った。

「僕らも黒田さんに話を聞きに行きたいんですけど、こういう感じで練習時間が違うんで……。広島に戻ったら時間もできると思いますから、その時にいろいろ聞きます」

■12:45 メーン球場でランチ

 選手の食事はバイキング形式。サラダ、温野菜、焼き魚、おにぎり、カレー、麺類、梅干し、漬物、フルーツ、サーターアンダギーなどが常備され、日替わりで空揚げや炒め物が出る。ちなみに報道陣は選手と同じものを食べることができる。どれだけ山盛りにしても怒られないが、「取った分は残さず絶対に食べてください」(球団)とのこと。

■13:20 囲み取材

 この日はなかったが、練習後に取材が入る日も多い。ちなみに昨年末の復帰報道以降、取材の申し込みは実に100件以上。米国での自主トレから順次さばき、現在は30件ほど応じている。

■13:50 バスで帰宿

 前田、永川と同じバスで球場を後にした。球場滞在は正味5時間。ホテルに戻って何をするのか。

「主に現在の日本プロ野球界の勉強です。メジャー時代の7年間が空白なので、球団職員やスタッフを『で、今はどうなの?』と質問攻めにしているそうです。関係者が『巨人は、阿部の打撃はこうで、新主将の坂本はこう、あの球団のあの選手は打撃はいいけど、性格がちゃらんぽらんで、凡ミスが多い』などと説明すると、『へえ~、なるほどなあ』と興味津々とか。ちなみに最大のライバルとなる巨人のエース菅野については、『原監督の甥っ子なんでしょ。いい投手だよね』とすでにインプットされていたそうです」(地元放送局関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット