早実も志願者増加 清宮「甲子園出場」がもたらす“経済効果”
エースの斎藤佑樹(現日本ハム)を擁して夏の甲子園を制覇した06年。全国にハンカチフィーバーが巻き起こると、翌07年度の入学志願者が前年の1066人から1435人に増加した。早実の受験料は1人2万8000円。1000万円以上のプラスを生み、志願者数は15年度で1668人まで伸びている。
「斎藤投手がブームの主役になったのは3年生のときですが、清宮選手はまだ1年生。その効果はさらに大きいと予想できます。早実に入れば清宮選手と会える、甲子園に応援に行ける、そういう思いが志望動機につながり、しかもそれがあと2年も続く。早実は(02年から中・高ともに)男女共学となり、清宮選手の存在は女子生徒の進路希望にも波及するでしょうからね」(安田氏)
高校の多くは少子化で生徒集めに四苦八苦。人気名門校の早実でもそれは同じで、清宮の存在はだから大きい。
■準々決勝まで進めば50億円増
阪神タイガースの優勝など数多くの経済効果を算出している関西大大学院会計研究科教授の宮本勝浩氏は昨夏、夏の甲子園の経済効果が244億5937万円になるとの試算を発表した。