巨人打撃コーチ3人制に疑問 “船頭多くして”はマイナス大
複数コーチで現状を打破すると言っても、そもそも一軍コーチの仕事は選手を「教える」ことではない。「活用する」ことである。選手に最大限の能力を発揮してもらうための環境を整え、その場所を与えること。つまり、用兵である。得点力不足に苦しんだ今季の戦いぶりを見ても、巨人の問題はまさにここにある。
負けが込み始めた5月から頻繁に打順をいじくり出すようになり、魔の13連敗中は13通りの打順を組んだ。ベンチがジタバタすると、選手は浮足立つ。その場しのぎでコロコロと打順を替えたこの落ち着きのなさが傷口を広げたと私は思う。
マギーを2番に固定した7月にようやく打線が機能し始めた。と、思ったら、CS進出を懸けた3位争いの最終盤になって、なぜかマギーの打順を動かして3番に起用。当たりの止まっていた坂本を1番に持っていくことでリズムを変えようという狙いがあったにしても、結局、最後までベンチの腰が定まらない印象を持った。こういうチームになかなか流れはこない。巨人がCS進出を逃すのも必然だと思った。
広島は昨季から打撃コーチ3人制を敷き、連覇を果たしたが、リスクも大きいというのが私の考え。少なくとも、巨人の問題はコーチの人数では解決しない。