1000m銀の小平奈緒 アラサーからの進化に専門家も驚嘆

公開日: 更新日:

「本人は『オランダに行って強くなったと言われているけど、日本にも素晴らしい指導者がたくさんいる。日本のスポーツ科学の素晴らしさを証明したい』と言っていますが、自らオランダへの単身留学という厳しい環境に身を置いたことで、課題だった精神面が鍛えられたのは間違いありません」(スケート関係者)

■力感なしの滑りの秘密

 無論、変わったのは精神面だけではない。

 身長165センチ、体重60キロ。外国選手に比べれば小柄な小平はオランダ留学で、体に対する意識も高まった。

 それは、自らがオーダーして作った1本歯のゲタに表れている。1本歯のゲタを履くと、体の軸が安定しなければ腰を落とした姿勢はキープできない。小平はウオーミングアップで毎回、このトレーニングを行っている。旧ユーゴスラビアの代表スキーチームでフィジカルコーチを務めた平山昌弘氏がこう言う。

「スキーやスケートは下が雪や氷で滑りやすい。力ずくでは下半身を安定させることはできません。重心の位置が命ともいえるのです。1本歯のゲタを履いての練習は、自分の体を支える重心位置が分かる。氷上でも重心位置が把握できれば、筋力ではなく、体重をスピードに転嫁できる。よって、エネルギー消耗率は低くなり、持久性もアップします。小平は古武術の指導も受けているそうですから、そもそも重心についての意識は高かったはずです。1本歯トレを始めたのは2年ぐらい前ということだから、スケート王国のオランダへの留学により、改めて重心位置について感じるものがあったのでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ