伊調より金量産 パワハラ問題で露見したスポーツ界の暗部

公開日: 更新日:

「女王」の身を案じる一方で、このトラブルを「ビッグチャンス」と捉えている者もいるようだ。これまで国際試合の組み合わせ抽選では、伊調や五輪3連覇の吉田沙保里(35)と同じ「山」に入った海外勢は、戦う前から勝利を諦めていた。難敵の伊調が東京五輪を前に引退するとなれば、マットに沈められてきたライバルたちにもメダルの可能性が出てくるからだ。

 週刊文春の記事で明らかになった今回のパワハラ問題は、ひとまず外部の手に委ねられることになったわけだが、告発状には栄強化本部長によるパワハラや嫌がらせが詳細に記されている。栄氏と協会はその内容を全否定しているものの、レスリング関係者の証言などから判断すると、栄本部長は限りなく「クロ」に近い。第三者委員会の報告、倫理委員会の結論により、今回の騒動はパワハラを受けたとされる伊調側に軍配が上がるのは必至とみられるが、「必ずしもそうはならないだろう」と見る向きもある。

■複数金メダル確実で……

 過去4大会の五輪で金11個を獲得した女子レスリングは、東京五輪でも、柔道水泳と並んでメダル量産が期待される競技だ。協会も全階級での金メダル獲得を目標に掲げており、現時点で金が有力視されているのは、50キロ級の登坂絵莉(24)、55キロ級の向田真優(20)、62キロ級の川井梨紗子(23)、68キロ級の土性沙羅(23)の4人。彼女たちはいずれも至学館大学(前・中京女子大学)の監督でもある栄本部長の教え子だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情