配球に変化 大谷に3勝目もたらした右ひじに優しい“新魔球”

公開日: 更新日:

 ボールを人さし指と中指に挟んで抜くように投げるスプリットというこの球種は、日本では「フォーク」として定着している。評論家の権藤博氏によれば、スプリットは「魔法の球」だという。昨年、吉井理人日本ハム投手コーチとの本紙・日刊ゲンダイの対談でこう警鐘を鳴らしていた。

「スプリットは相手バッターのバットがクルクル回る。三振が取れる。だから、本来は抜群のスライダーを持っているダルビッシュも田中もこれに頼ってしまった時期がある。投げ慣れているスライダーに比べて、スプリットは肘への負担が大きく、故障のリスクが増す」

 メジャー経験者からもスプリットを多投する大谷の肘を心配する声も上がっていた。大谷が初勝利をマークした際、米通算129セーブを挙げた評論家の佐々木主浩氏(元マリナーズ)は日刊スポーツで「初球やカウントを整える球でもスプリットを使っていたし、偏った配球が目立った。あれを続けると肘に負担がかかり過ぎる」と懸念していた。

■「決め球スライダーは大正解」

 確かに、ダルも田中もメジャー移籍後はスプリットを多投して、相手のバットに空を切らせてきた。ダルはレンジャーズ時代の2013年、最多奪三振(277)のタイトルを獲得し、サイ・ヤング賞の最終候補3人に残ったが、翌年は相次ぐ故障に見舞われた。15年には腱の靱帯を修復するトミー・ジョン手術を受けた。田中にしても、1年目の14年には7月上旬までに12勝をマークしながら、右肘靱帯を部分断裂。メスは入れなかったものの、再生治療を受けて2カ月近く離脱を余儀なくされた。依然として右肘に不安を抱えているのは周知の通りだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ