金本監督“解任” お家騒動で繰り返される阪神の悪しき伝統

公開日: 更新日:

 とは、前出のOBだ。

 長年阪神を取材、デイリースポーツで報道部長などを歴任した平井隆司氏はこう言う。

「阪神は05年の優勝を最後に13年間、優勝から遠ざかっている。03年優勝時は18年ぶり、85年優勝時は21年もかかった。長期低迷時には監督と球団がケンカをしたり、何かとゴタゴタが起こっています」

 優勝から遠ざかること13年。優勝争いはしてもなかなか勝ちきれず、金本監督の就任3年間は4位、2位ときて今年は01年以来17年ぶりの最下位。果たしてそれは金本監督の指導、育成手腕だけが問題だったのか。

 そもそも金本監督が掲げた超変革のスローガンはチームのみならず、球団の体質の改革も含まれていたはずだ。03年、05年の優勝は、99年から3年間指揮を執った野村克也が種をまき、02年に就任した星野仙一が花を咲かせたことで実現した。

■フロントは「先祖返り」

「その過程では、フロントもチーム強化のために心血を注いだ。星野監督時代の1年目を終えたオフ、26人の選手とスタッフ5人を入れ替えた。野崎球団社長は十数人いたスカウトを4人に減らし、少数精鋭で臨んだ。社長と監督の共闘によって、球団に猛烈な緊迫感が漂い、それが18年ぶりの優勝につながったのです」(平井氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造