身体検査が不安…菊池雄星はマエケンの二の舞にならないか

公開日: 更新日:

「ボラス氏は、タフネゴシエーター(手ごわい交渉相手)の異名を持ち、各球団のGMから恐れられている。昨オフはFAの目玉だったJ・D・マルティネス外野手(前ダイヤモンドバックス)の条件つり上げを狙って、レッドソックスと粘り強く交渉を重ね、キャンプイン初日の2月20日に5年117億円超の大型契約をまとめた。菊池は日本のナンバーワン左腕の位置付けで、年齢も27歳と若い。ボラス氏が強気の姿勢で交渉に臨むのは明らかで、巨額契約を勝ち取るために、30日間の交渉期限ギリギリまで粘るはずです」(スポーツライターの友成那智氏)

■左肩の故障リスクと日本人投手の前例

 一方で、今季の菊池が悩まされた左肩の不調を問題視するスカウトがいるのも事実だ。今年8月にはハーバード大卒のインテリ右腕、楽天のハーマンがMLB公式サイトの取材に「一流の左腕」としながらも「左肩の不安からか、今季はスライダーのスピード、切れとも、昨季と比べて見劣りする」と証言した。

 ここ数年、入団前のメディカルチェックで肩や肘に異常が見つかった日本人投手は買い叩かれたり、契約自体を白紙に戻されるケースが相次いでいる。16年1月には前田健太が、ドジャースと8年契約で出来高を含めた総額1億620万ドル(約120億円)で合意したが、「肩、肘の故障リスクがある」と、基本年俸は300万ドル(約3億4000万円)に抑えられた。15年12月には岩隈久志(前マリナーズ)がドジャースと3年54億円で交渉がまとまりながら、身体検査で引っ掛かり、破談に追い込まれた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ