巨人などで活躍した林昌範さん 自動車教習所で奮闘の日々

公開日: 更新日:

 巨人日本ハム、DeNAで主にリリーフ投手として活躍し、07年の巨人のリーグ優勝などに貢献した林昌範さん。夫人は元テレビ東京の亀井京子アナ(36)。昨年12月、プロ野球人生にピリオドを打ったが、今どうしているのか。

 林さんに会ったのは、東葉高速鉄道東葉高速線・飯山満駅から徒歩17分の場所にある「船橋中央自動車学校」。記者が訪ねると、林さんはデスクワークの真っ最中だった。186センチの長身で周囲より頭一つ分高い。体格も現役当時と変わらずガッシリとしていて、迫力満点だ。

「2日前にパソコンが壊れちゃったんですよ」と林さん。頂いた名刺には「取締役 営業部長」とある。実は、林さんの父親は同自動車学校の創業者。目下、家業を“修業中”なのだ。

「営業部長といっても営業課はないし、部下もいません」と笑う林さんだが、現在は「教習所の仕事が8割、野球の解説やコラム執筆が2割ほど」で、ほぼ教習所で日々を過ごしている。

「この世界には今年1月に飛び込んだばかりです。最初はパソコンが全然使えなくて、パソコン教室『アビバ』に通って学びました。今は、経理や会計の勉強もしているんですがチンプンカンプンで、必死に勉強しています。でも、本当の苦労はこれからだと思ってます」

 ゆくゆくは、同教習所を継いで経営する考えだという。

「野球選手時代は個人の技術が重要視される世界でした。しかし今、この教習所では、人をまとめる力が求められます。全体で100人ほどの従業員がいて、それぞれ家族もいる。簡単な仕事ではないと感じています」

 野球経験を生かした取り組みも行っている。

「姉妹校である鎌ケ谷校のそばに、日ハムの二軍の施設があるんです。で、聞けば今の高校生は卒業しないと免許が取れない。高卒でプロ入りして忙しい若手選手たちが免許を取れるよう、教習所との橋渡しをしています。やっぱり、野球選手が電車通勤する姿はちょっと寂しいじゃないですか。いい車に乗って、子供たちの憧れの的になってほしいんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった