著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

NHK大河「いだてん」のモデル 金栗四三の苦労と功績を知る

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマいだてん」が順調にスタートを切った。日本のオリンピック代表1号で、マラソンの父といわれる金栗四三をヒーローに仕立てたドラマだ。

 大河ドラマは歴史物語だが、どうも史実と信じる人が多くて困る。今回、番組の最後に「これは事実をもとにしたフィクションです」と断りをつけたのは異例の措置だという。

 金栗が他界したのは1983年だから、同時代を生きた人はまだ大勢いる。事実と異なるといわれても困るという制作側の懸念であり、スポーツはノンフィクションか否かと、そんなヘビーな議論は勘弁してほしいだろう。大河の奔放な筋書きはそれとして、金栗の功績は押さえておきたい。

■日本でマラソンは階級的に下だった

 日本のマラソンには独特の社会評価がある。欧米や戦前の日本で、マラソンが陸上競技の範疇にはなかったことはあまり認識されていない。陸上競技はそもそもトラック&フィールドを指し、競歩を含むロードレースは賭けの対象だったためアマチュアリズムの伝統と相いれなかった。我が国にも階級の壁があった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり