6億円FAが補欠かも…巨人炭谷の正捕手を阻む小林の“鬼肩”

公開日: 更新日:

■「打撃力が弱い? もちろんです!」

 キャンプを取材した評論家の山崎裕之氏もこう言う。

「原監督と話をすると、『正捕手は競争』とは言っていた。しかし、その口ぶりからは、小林を正捕手の最右翼に考えていると感じました。炭谷を西武でのデビュー時代から見ていますが、リードに関して私はあまり評価できない。外角中心の安全型で、打者から見て嫌らしさがないのです。打撃力や衰えの目立つ肩を考えても、3番手扱いだった昨年の西武と同様、巨人でも小林のサブになるのではないか。それなら、炭谷の経験を生かせると思います」

 こうなると、生え抜き左腕の内海哲也を流出させてまで、炭谷をFAで取る必要があったのかということになるが、炭谷は7日のシート打撃でも2打数無安打。小林も4タコ2三振とサッパリだったが、だからといって炭谷の評価が上がるわけではもちろんない。

 前出の他球団スコアラーはこうも言った。

「4年ぶりに捕手に復帰する阿部慎之助(39)は年齢とブランクからいっても、シーズンを通じてマスクをかぶるということは考えられない。衰え知らずの打撃を生かすなら、代打の切り札でしょう。それで、試合終盤にマスクをかぶる。正捕手はないでしょうが、ベンチ入りは確定していると見ていい。一方で、3日の紅白戦で左翼フェンス直撃の二塁打を含む2安打を放った2年目の大城(卓三=25)の打撃が素晴らしかった。あの打撃力を生かさないのはもったいない。二軍でキャンプを送っていますが、うちの編成は『使わないなら欲しい』と言っていますよ。打撃なら4年目の宇佐見(真吾=25)もいい。2人の状態次第では炭谷が二軍ということもあるかもしれません」

 第2クールに入ったこの日の練習後、炭谷に聞くと、「巨人と西武の違いは、特にないんじゃないですか。原監督に指導された打撃力が弱い? もちろんです! とにかく頑張ります」と意気込んだが、巨人の水は甘くはなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された