中日二軍投手C 浅尾拓也が目指すは「教えすぎない」指導
それでも、コーチ就任が決まってからは著名な指導者の書籍に手を伸ばし、自身を名セットアッパーに育ててくれた“恩師”落合博満氏の本は2冊を読破した。
「落合さんの本は新幹線に乗る前、ホームの売店で売っていたのを見て気になって買い、移動中に読みました」
野村克也氏の書籍「野村再生工場」(2008年初版)にも目を通した。心に響いたのは、第1章に書かれていた「なるべく教えるな」という文章だった。
<「教えないコーチは名コーチ」――メジャーリーグにはこういう名言があるそうだ。じつは私も同じ考えである>
「選手には『教えすぎない』というのが大事なんだと思いました。最初はなるべく自分で考えさせるように仕向けて、選手がどうしたらいいか分からなくなったら教える。僕もそうやって導いていけたらと思っています。理想の指導者像は、選手がおかしいと思ったり疑問に思ったりしたことを同じように感じ取れる感覚を持てるコーチですね」
11年に当時リーグ最多の79試合に登板するなど182センチ、78キロの細身の右腕には常に「酷使」の懸念がついて回った。実際、現役晩年は右肩の故障に悩まされ、16年は一度も一軍のマウンドに立つことができなかった。栄光と挫折を味わった現役12年間の経験は、指導者として貴重な財産になるはずである。