著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

オフの練習が逆効果? 渋野日向子開幕戦予選落ちの後遺症

公開日: 更新日:

 ところが渋野の場合、オフに取り組んだ内容が実戦でズレてしまい焦ったのかもしれない。それは、「もっと練習しなければいけない」「オフにやってきたことが意味のないことだったのか、と思うくらいの内容」というコメントによく表れています。

■余計なことはやらないほうがいい

 渋野は日本人選手42年ぶりのメジャーチャンピオンです。明るく、思い切りのいいプレースタイルと強気のパッティングが持ち味ですが、そんな長所が試合で見られませんでした。

 オフに取り組んだことがちょっと違っていたのかもしれない。ゴルフは変えなくていいところまで変えてしまうと、スコアがつくれなくなってしまう怖さがあります。将来の米ツアー参戦を目指して準備している部分もあるでしょう。向上心は大事ですが、プロは自分のスイングを理解できているのか、が問われます。

 安定感を見せる鈴木は、「私のスイングはこれだ」という明確なスタイルがあります。それは、このスイングならスコアをつくれるという自信につながります。開幕戦で結果が出たプロと、出なかったプロでは、オフのトレーニングや練習の球数、ラウンド回数も違うはずです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」