五輪代表選考会が幻に? 1980年以来“2度目の悲劇”に現実味
「IOC(国際オリンピック委員会)によれば、東京五輪の代表枠は6割しか決まっていない。国内も全33競技339種目で約600人の代表が決まることになっているのだが、選考を終えているのは陸上の一部(16人)に、柔道、テコンドー、卓球、スポーツクライミング、自転車。約8割の代表は、3月以降の国内選考会などで決まる予定です。でも、3月下旬に五輪中止が決まれば、代表選考会は幻の代表選びとなる。それこそ悲劇です。指導者は選手を鼓舞する言葉が見つからないでしょう」
東京五輪が中止なら、代表選考会を行う必要はないと思うのだが、そうはいかない。「悲劇」には前例がある。1980年のモスクワ五輪のボイコットだ。
日本は東西冷戦のあおりを受けて、米国の方針に追随。政治的な理由から五輪まで2カ月を切った5月24日にボイコットを決めた。
しかし、日本オリンピック委員会(JOC)は代表選手の名簿を作成しなければならず、柔道はその翌日に日本選手権を行い、JOCの山下泰裕現会長は95キロ超級で優勝。幻の「モスクワ五輪代表」になり、涙にむせんだ。陸上もボイコットの1週間後に代表選考会を行ったが、優勝者に大きな感動はなかった。
2度目の悲劇は見たくない。