澤村レ軍入団合意報道 恩師は“幻のヤンキース入り”明かす

公開日: 更新日:

 ロッテから海外フリーエージェント権を行使した澤村拓一(32)のレッドソックス入りが決まったと、10日のスポーツ報知が報じた。3日に渡米していた澤村は現地で代理人のジョン・ボッグス氏と合流し、獲得に興味を示す6球団からのオファーを精査。移籍先を東海岸の名門・レッドソックスに絞り、交渉は大詰めを迎えていた。

■極秘渡米でメジャー生観戦

「正式にメジャーへの移籍が決まり、私にとっては“10年越しの朗報”。大学時代、『日本のプロ野球を経ずに直接、メジャーに行け!』と本人を米国に向かわせたこともあるんです。私は本気でヤンキースに入れるつもりでしたから」

 こう言うのは、澤村の大学時代の恩師である中央大学野球部元監督の高橋善正氏(76)。当時、日本の全12球団がドラフト1位候補に挙げる中、教え子である澤村のメジャー入りを本気で模索したという。

「澤村が中大4年の時だから、2010年のことです。前年に社会人の新日本石油から田沢純一投手が海を渡ったとはいえ、ドラフト上位クラスの大学生が、直接、米球界入りした例はまだなかった。澤村なら、閉塞感漂う日本のプロ野球界に風穴をあけ、そのパイオニアになれると。自分のウイニングショットで真っ向勝負するメジャーの野球の方が、澤村の投球スタイルに合っているという思いもあった」

■やっぱり日本がいいです

 そう振り返る高橋氏のもとには実際、旧知の米球界関係者から「澤村君を預けて欲しい」という話があった。

 そこで、東都大学野球の春のリーグ戦終了後、澤村が左わき腹を痛めて練習を制限せざるを得なかったこともあり、「アメリカに行って、メジャーの野球を生で見てこい」と“極秘渡米”を計画。

 メジャー球団とのパイプを持つ日本人の仲介者に現地でのアテンド役を頼み、「いいんですか!?」とメジャー生観戦に目を輝かせる澤村を飛行機に乗せた。

「本人もメジャーに興味があった。渡米して、実際に向こうで試合を見ることで、メジャー挑戦を現実的に意識してくれればと期待したんですけどね。ですが、5日間の滞在を終えて帰国すると、『楽しかった』と言いながら、『やっぱり日本の方がいいです』『プロ野球でプレーします』と言ってきた。前例がなかったし、いざ行くとなれば言葉の問題、生活環境の問題も考えないといけない。尻込みしちゃったんでしょうね。本人が決断さえすれば、間違いなくメジャーに行けた。その道筋は用意されていたのです。澤村の活躍を喜ぶ古巣の巨人関係者に『オレは本当は巨人じゃなくヤンキースに入れたかった』と言ったら苦笑いしてましたね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ