菅野「巨人残留」は裏目? 元OB投手2人が挙げる多くの懸念

公開日: 更新日:

 ポスティングシステムでメジャー移籍を目指したものの、巨人残留が決まった菅野智之(31)。山口オーナーは「感謝します」と最敬礼し、原監督も「一緒に戦えることをうれしく、頼もしく感じています。監督としては最高の形」と喜んだ。

 9日に帰国した菅野は10日のオンライン取材で、メジャー球団との交渉は「100%自分で納得できるものではなかった」と残留を決断した経緯を説明。「気持ちは今季の日本一に向いている。向こうに行けなかった悔しさはゼロではない。今から自分の中で燃えるものがある」とし、今季の目標を「20勝」に設定した。

■難しいモチベーションの維持

 昨季は史上初の開幕戦から13連勝をマークし、最多勝(14勝)、最高勝率(・875)のタイトルを獲得しているが、今季はさらに高い数字を設定した。東京五輪については「チャンスをもらえた。結果としてチャレンジできるというのは、自分にとってプラス。そもそも去年、東京五輪があったらと考えると、そこを目標にしていた自分がいた。また新たに目標ができたのは大きい」と誓った。巨人OBで元投手コーチの中村稔氏がこう言う。

「昨年は投球フォームを改造し、好成績を収めた。大きな変化を恐れずに開幕からエンジン全開で飛ばしたことが奏功した。球団にポスティング移籍を認めてもらうためというモチベーションによるものでしょう。ただ、開幕13連勝のような成績を2年続けるのは簡単ではない。燃え尽き症候群とまでは言わないが、飛ばした翌年に反動があるのも投手の難しさ。モチベーションが維持できるか心配です。練習量が多い菅野が、メジャー球団との交渉のため、このオフはあまり練習ができていないのも懸念材料です」

 菅野はメジャー30球団の中でも「優勝争いができる球団」への入団を希望していたという。これはヤンキースやドジャースとされるが、そんな名門から満足のいくオファーは届かなかった。

 もし菅野が来年2022年に渡米するなら、メジャー挑戦は33歳を迎えるシーズン。メジャーでは投手、野手ともに35歳にかかる選手との契約を敬遠する傾向にある。年齢的な衰えから故障のリスクが高まり、著しくパフォーマンスが低下する年齢とされるからだ。年齢を重ねるごとに条件は厳しくなる一方で、スポーツライターの友成那智氏は「20代のうちにメジャーでサイ・ヤング賞や最多勝などのタイトルを受賞した投手でさえ、30代半ばに差し掛かると各球団にされる条件提示はシビアになります」と指摘している。仕切り直し、1年延期……と楽観できる状態ではないだけに、なおさらモチベーションが心配されるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった