西武今井が伸び悩む原因を「菊池雄星との共通点」とOB指摘
自分だけのフォームをつくり上げられるか。
西武の今井達也(22)といえば、2016年夏の甲子園優勝投手(作新学院)にして、同年ドラフト1位。しかし、プロ入り後は未成年喫煙などで世間を騒がせ、肝心のピッチングでも伸び悩んでいる。19年は7勝9敗、防御率4・32。そこそこの結果を残したものの、好不調の波が激しく、昨季は3勝4敗、防御率6・13。一時期は中継ぎに配置転換された。
本人も「何かを変えなければ」と思ったのだろう。昨年11月、面識のないメジャー右腕のダルビッシュ(パドレス)に連絡し、相談。ダルからは「スムーズに腕が振れて、強いボールを投げられるフォームを探してみたらどうか」とアドバイスされたという。
西武OBの三井浩二氏は「とにかく今井はフォームを固めるべき」と、こう続ける。
「昨季はダルビッシュ、それ以前は大谷(エンゼルス)、岸(楽天)と毎年のようにさまざまな投手のフォームを真似ていた。しかし、調子が悪くなるとすぐにフォームをいじる。このあたり、菊池雄星(マリナーズ)と似ています。西武時代の菊池も腕の位置をコロコロ変えるなど、試行錯誤の連続。なかなか結果を出せなかった。今井も『これが俺のフォームだ』というものをつくり、極めなければ安定して活躍することは難しい。フォームが固まれば自信もつき、課題の制球力も改善されますから」
11日のシート打撃では3者連続三振を奪うなど、首脳陣にアピールしたが、他人の真似より、人に真似される投手になれないか。