著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

見苦しい朝乃山、大関なら釈明会見でこれくらい言ってみろ

公開日: 更新日:

「ク、クビになるかもしんない」とビクついたりせず、せめて、堂々と記者会見を開け。そこで釈明ぐらいせよ。

「相撲記者の方に、このところなかなか勝てないんでゲン直しに有名な神社に必勝祈願の参拝をしよう、って誘われて、車で何時間かかるんだろ~と思ってたら、近かったんです。八幡様じゃなくて観音様。それも、鎌倉だと思ってたらキャバクラ」

 記者会見で、居並ぶ理事長、審判部長、部屋の親方、横審のジサマたち全員がたぶん凍り付くと思うが、もしかして、もしかして、日刊ゲンダイの記者ぐらいはブッと噴き出すかもしれんだろ。

 たとえ文春の記者が、「で、キャバクラ行って、何をしたんですか!」と色をなして問い詰めたら、

「せっかくお参りをしたんだから、鳥居をくぐりまして、ありがたく拝んできました、観音様」

 相撲から寄席のハネ太鼓にすり替わって、「お足元お気を付けんなって、ありがとうぞんじます」と両手をついて頭を下げて最後の一人まで送り出してこそ、いっちょまえの「男芸者」である!

 朝乃山、おまえは修行が足りん。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…