著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<7>富士急行に守ってもらえた現役時代と、父親が放った衝撃のひと言

公開日: 更新日:

 スポーツの世界しか知らないと、そういう場の空気に流されがちになる。私の場合、所属していた富士急行が「岡崎はひとりの会社員なので」と言って、いろんなオファーが来る中、選別してある程度の規制をしてくれた。長野五輪で銅メダルを取った当時はまだ26歳。道をそれず、競技だけに打ち込むことができたのも、会社が守ってくれたおかげだ。

 でも、それから10年近く経ったある日、実家で家族だんらんの中、私の父親は笑いながらボソッとこう言ったのだ。

「あそこ(長野)で(現役を)やめて、メディアとか芸能界入りしていれば良かったのに」

 そういうのって父親は普通、心配して反対する方じゃないの? このとき私はすでに35歳。今さら言うんじゃありません!

 実家は田舎。テレビに出ていれば遠くにいても姿を見られるし、ご近所さんから「今日も朋ちゃん(テレビに)出ていたよ」と言われると悪い気がしないだろう。このときすでに大会で勝てないことも増え、私がつらい思いをしているんじゃないかと心配したうえでの親心だったのかもしれない。

 ただ、普段はそんなことを言う人じゃないから、家族全員びっくり。私は五輪に5大会出て海外旅行もたくさん行けたからいいでしょ、と笑い飛ばした。あ、でも父親は飛行機嫌いだったな。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出