巨人が日ハムに赤っ恥連敗 新庄監督に遊ばれ・ナメられ・やられっ放し…まるで“実験台”

公開日: 更新日:

 巨人が札幌での日本ハム2連戦で「ビッグボス」こと新庄剛志監督(50)にいいようにやられた。

 6日の2戦目に先発した今村は初回、日本ハム1番・郡に初球の直球を左中間へ二塁打されると、2番・万波にも初球のカットボールを左翼線へ二塁打され、わずか2球で先制点を献上した。続く3番・王にはスライダーを右前へ適時打され、6球で2失点。八回には4番手・畠が万波にバックスクリーンへ特大弾を浴びて、1-4の完敗である。

【写真】この記事の関連写真を見る(24枚)

 エースの菅野が先発した5日の試合前、新庄監督は「向こうの投手はいい投手みたい。知ってます? メジャーでも通用すると。本当に知らんから楽しみ」と発言。挑発するように、1~4番まで育成選手を含む新人をスタメンに並べてきた。巨人側からすればカチンとくる言動だが新庄監督は悪びれることなく「いい経験。緊迫した場面でプレーするって、めちゃくちゃ成長する」と意図を説明。すっかりナメられた巨人は0-3で敗れた。

 巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)がこう言った。

「さすがに菅野は失点しなかったとはいえ、新庄監督がキャンプから推奨している積極的に打っていく方針などを巨人との2試合で試しているようでした。“実験台”にされた巨人の状態が心配。巨人はこの日登板した大勢、赤星、前日の戸田、あとは堀田、山崎伊ら若手投手が台頭しつつあるのは好材料だが、あれだけ若手、若手と言っていたのに、期待の秋広や中山といった野手がスタメンから外れている。日本ハムは3ケタ背番号の選手など若手が次から次に出てくるだけに、余計に寂しい感じがしましたね」

 オープン戦とはいえ、打線はからっきしで、5日は完封負け。この日も八回に大城の本塁打が出るまで巨人の安打は岡本和と丸の2本ずつの4安打だった。

新助っ人は“ぶっつけ”開幕も

 そんな中、「メジャー通算96発&98盗塁」の新助っ人、グレゴリー・ポランコ外野手(30=元パイレーツ)がついに来日した。3日間の隔離期間を経て最短で9日にも合流できる見込みだという。

 高橋氏が続ける。

「米国で軽いキャンプを行っているとはいえ、25日の開幕まで2週間ちょっとでは時間が足りません。例年なら無理をして開幕から使うことはないでしょうが、打線がこんな状態では、よほどのことがない限り、原監督は開幕戦からレフトで使うのではないか。未知数の助っ人に頼らざるを得ない状況ということです。開幕右翼が濃厚の松原も打率1割台でアピール不足。それなら、もっと我慢して秋広を外野で試して欲しいのですが、しばらくスタメンから外れている。結局、いつものメンバーに新助っ人頼みという滑り出しになりそうで、これでは主力に依存し過ぎて終盤に大失速した昨季の二の舞いになりかねません」

 新庄監督のおかげで課題が浮き彫りになり、“いつもの巨人”に回帰していきそうな雲行きになってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”