著者のコラム一覧
中尾孝義元プロ野球選手

1956年2月16日、兵庫・北条町(現・加西市)生まれ。滝川高─専大─プリンスホテル。80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手として82年のリーグ優勝に貢献してMVP。88年オフに交換トレードで巨人へ。89年に日本一。92年に移籍した西武で93年に現役引退。3球団で日本シリーズに出場。走攻守三拍子揃ったプレースタイルで、「捕手の概念を覆した捕手」と言われた。引退後は西武、オリックス、阪神などでコーチなどを歴任。2009年から16年まで阪神スカウト。17年3月に専大北上高監督に就任。18年春、秋に東北大会に進出。19年11月に退任した。

佐々木朗希を倒して東北大会進出…監督を務めた専大北上が最も甲子園に接近した瞬間

公開日: 更新日:

 東北大会切符をかけた2018年秋の岩手大会の3位決定戦で、私が監督を務める専大北上は大船渡と当たることになった。

 最速157キロのエース佐々木朗希(現ロッテ)対策として体感150キロの高速打撃マシンを打ち込んで臨んだが、前日の盛岡大付との準決勝で166球を投げていることもあり、先発してこなかった。

 後で知ったことだが、股関節痛などを抱え、試合前に国保陽平監督に「投げられません」と直訴したのだという。佐々木はこの試合で三塁コーチを務めていた。

 専大北上は三回に4点を先制したが、四回に1点、五回に一挙4点を奪われ逆転され、七回までに7-10とされた。すると八回、佐々木がブルペンへ向かった。専大北上が9-10と1点差に追い上げげた無死二塁の場面でついにマウンドへ。専大北上ベンチは「ヨッシャー」と喜んだ。意気消沈してもおかしくないところだが、逆転できるかもしれないと思った。

 これも後で知ったが、本当はリードした最終回の1イニングを締める予定だったそうだ。しかし、大船渡は守備のミスが重なり、流れを止めるため、前倒しでエースが投入された。1死後、次打者が同点適時打。なおも2連打で1死満塁とすると、押し出し四球で専大北上が11-10と勝ち越しに成功した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード