著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

第1回大会から何度も関所を跨ぎかけた理由は「地域差でなく階級差」

公開日: 更新日:

 2年後の福島・磐城の田村隆寿もあと一歩だった。こちらは浜通りだから「勿来の関」になるが、「小さな大投手」は3試合連続完封し、神奈川・桐蔭学園との決勝で七回に1失点して敗れた。

 次いで仙台育英が勝ち上がった89年。大越基と東京・帝京の吉岡雄二の息詰まる投げ合いで、大越は延長十回に力尽きた──今夏の快挙は東北勢として10度目の正直だったが、最初の4度の「寸前」を見れば、白河以北が「負け犬」などと言われる筋合いはないだろう。

 第1回の秋田中は東北予選がなく、秋田3校の県予選だけで出場。盛岡中(現・盛岡一高)の野球部創部は1899(明治32)年、仙台一中(仙台一、二高の前身)はそれより早い97(明治30)年とされる。予選をやっていれば京都を倒していたかもしれない。

■学業優秀か裕福な家庭

 接戦の理由は簡単だ。旧制中学は実力伯仲だったからだ。

 5年生の旧制中学に進むのは学業優秀か裕福な家庭の子息──日本はまだ地域差ではなく階級差の時代だった。東北だろうと四国だろうと、中学を出れば東京の専門学校(私大)に進み、東京六大学野球に触れ、郷里に野球を持ち帰った。盛岡中の久慈次郎(早大)、秋田角館中は五井孝蔵(立大)……先輩のツテで後輩が白河を越えて遠征し合宿した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇