森保Jの絶対的守護神・権田修一“強靱メンタル”の原風景 「プロGK育成の名人」に聞いた

公開日: 更新日:

オーストリア3部チーム移籍の真相

 ──その後、16年に当時オーストリアリーグ3部だったSVホルンへ移籍。何か相談はされた?

「特に相談を受けたわけではないですが、『とにかく海外で勝負したい』と言ってました。僕から『3部リーグだけど、どうなんだ?』という話をしたら『キーパーのレベルがすごく高い。だから勝負したい』と。オーストリアでの挑戦があったから、その後ポルトガル1部(ポルティモネンセSC)に移籍しても試合に出られたんじゃないでしょうか」

 ──オーストリアはどんなサッカーをやる?

「僕は高いボールに対しては、どんどん前に出なさいと教えていましたが、オーストリアでは飛び出さなくていいみたいです。ハイボールは190センチ級の長身のディフェンダーに任せて、飛んできたシュートを確実に処理しろと言われるそうです。日本よりディフェンダーが大柄なので、GKは無理をしないで、シュートのセーブに集中しろってことです」

 ──18年7月に森保一氏が日本代表の監督に就任して正GKに抜擢されるようになった。

「権田のゴールを守る技術が高いからでしょう。14年のW杯の頃は経験と心の持ち方が3番手だった。今は心・技・体が追い付いてきた。6月の国際親善試合のブラジル戦ではPKでの失点のみで0-1。権田は好守を見せていたし、今はみんなが納得する正GKになったんじゃないでしょうか」

 ──11月のW杯はドイツとスペインが同居する死の組に入った。自陣に攻め込まれる時間が長くなれば、その分GKがスポットライトを浴びる契機になるかもしれない。

「とにかく冷静に、いつも通り、今まで積み上げてきたものを出してくれればいい。W杯で番狂わせを演出して、日本でのGKの地位を上げて欲しいですね」

(聞き手=増田和史/日刊ゲンダイ

権田修一(ごんだ・しゅういち) 1989年3月3日生まれ、東京都世田谷区出身。187センチ、84キロ。FC東京の育成組織を経て2005年トップチームに昇格。SVホルン、鳥栖、ポルティモネンセSCを経て、20年清水に移籍。U-15年代から各年代別の日本代表に選ばれ、12年にはU-23日本代表としてロンドン五輪に出場。10年A代表デビュー。14年ブラジルW杯メンバー入り。カタールW杯アジア最終予選では正GKを務めた。

浅野寛文(あさの・ひろふみ) 1968年10月5日生まれ、千葉県市川市出身。東京ガスなどでプレーし、99年から2010年までFC東京育成部。世代別日本代表のGKコーチやナショナルトレセンのコーチを務め、12年から中央学院高のコーチ。引退選手や元プロ選手も含めた教え子に、阿部伸行(いわて)、廣永遼太郎(神戸)らがいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場