ポストシーズン1号の阪神・佐藤輝明は“打撃矮小化”が心配…岡田新監督や糸井、福留も指摘
まざまざとパワーを見せつけた。
10日のDeNAとのCSファーストステージ第3戦。「6番三塁」でスタメン出場した佐藤輝明(23)が0-2で迎えた四回、バックスクリーン右へポストシーズン第1号となるソロ本塁打を叩き込んだ。この一撃が反撃の狼煙となり、六回に近本、原口の適時打で勝ち越しに成功。湯浅ら救援陣の好投もあり、2勝1敗でファイナルステージ進出を決めた。
阪神は12日からヤクルトと日本シリーズ進出を懸けて戦うことになるが、岡田彰布新監督の就任が内定している来季の巻き返しには、佐藤輝明のさらなる成長が不可欠だ。
今季は全143試合に出場し、打率.264、20本塁打、84打点、11盗塁。打率は昨季の.238から大幅に上昇、2年連続で20本塁打超えを果たしたものの、期待された本塁打数は4本減った。確実性は上がったかもしれないが、昨季までの豪快なスイングが影を潜めているとの声もある。
■生え抜き選手には「30本」が壁に
岡田新監督は先日のヤクルト戦でラジオ解説を務めた際、「(昨季からの)2年間、タイミングを取るのが全然遅い。あのグリップの位置では絶対に打てない。耳ですもん。耳から打ってる打者、誰一人いない。本塁打20本で終わる打者じゃない」と熱弁を振るった。秋季キャンプで早速、メスが入ることだろう。