TKホールディングスCEO 土屋健二(1)原点になった粗利600万円の野球教室開催

公開日: 更新日:

TKホールディングスCEO 土屋健二(32歳・日本ハム→DeNA)

 2008年、投手として横浜高からドラフト4位で日本ハムに入団。12年にDeNAにトレード移籍し、15年に戦力外となった。引退から約7年。土屋氏は今、「TKホールディングス」の社長として、保険の代理店を経営している。

 そこに至るまでに、紆余曲折の物語があった。土屋氏はこう振り返る。

■クビの翌日に起業

「戦力外になった翌日に会社をつくりました。自分が本気になれるものは何かと考えて、サラリーマンは違うなと。いばらの道かもしれないけど、自分で全責任を負える仕事がよかった」

 知り合いのツテをたどり、司法書士のアドバイスを受けて「エージェントK」を設立。具体的なビジネスプランはなかったため、登記の定款には不動産事業やコンサル業など、将来の選択肢を減らさないように、書けるだけのものを詰め込んだ。

 そんな土屋氏が手始めに取り掛かったのが、その15年の11月に開催した野球教室だった。


「僕は野球しかやってこなかったので、それをビジネスに変えようと。でも、野球教室は他のOBもやっているから、同じではつまらない。別の付加価値をつけようと、参加者に肘のエコー検査の無料受診という特典をつけました。今でこそエコー検査は普及していますが、当時は違った。野球好きの知り合いの整形外科医に相談すると、『早期検査は素晴らしい取り組み。しかも、こっちはデータを取れる』と、無償で快く引き受けてくれた。子供たちはケガを予防できるし、肘の状態が芳しくなくても早期に把握すればさまざまなアプローチの方法がある。参加した子供たちは今、高校生くらいかな。甲子園に出ている子もいるかもしれません(笑)」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場