大谷翔平WBC制覇&MVPの快挙! 侍Jで「ヒリヒリした試合」経験、決勝でも胴上げ投手に

公開日: 更新日:

年俸総額250億円の最強米国をねじ伏せる

 侍ジャパンの象徴である二刀流のゲキに、世界最強の投手陣が呼応した。

 侍投手陣の先陣を切ったのは今永昇太(29=DeNA)。ターナー(フィリーズ)に一発を浴びたものの、自慢の快速球とスライダー、チェンジアップを駆使し、2回1失点に抑えた。今オフ、ポスティングによるメジャー移籍の可能性があり、ネット裏に集結したメジャー関係者も改めて評価していた。

 二回裏に村上宗隆(23=ヤクルト)のソロ本塁打、ヌートバー(25=カージナルス)の内野ゴロで2点を挙げて勝ち越し、迎えた三回、2番手で登板した戸郷翔征(22=巨人)も存在感を見せた。

 トラウト(エンゼルス)、ターナー相手にスプリットで空振り三振を奪うなど2回無安打無失点。米国で投球分析を行い、「ピッチングニンジャ」として知られるロブ・フリードマン氏は「Shosei Togo, Filthy85mph Splitter」(えげつないスプリット)と称賛した。

 四回に岡本和真(26=巨人)のソロ本塁打で1点を追加した日本はその後、1イニングずつの継投に入った。

 五回からマウンドに上がった代表最年少の高橋宏斗(20=中日)は、強力打線相手に最速156キロの直球と落差の大きいスプリットでトラウト、ゴールドシュミットから連続三振を奪うなど1回無失点。近い将来のメジャー挑戦もウワサされる4番手の伊藤大海(25=日本ハム)、メジャー評価がうなぎ上りの5番手の大勢(23=巨人)がそれぞれ1回無失点でタスキをつなぐと、八回からはグラウンド内外でチームを支えてきたダルビッシュ有(36=パドレス)がマウンドへ。

 シュワーバー(フィリーズ)にソロを浴びたものの、1回1失点で切り抜けると、最後は大谷が締めた。

 ロッカールームでは栗山監督の「世界一の侍、最高!」との声かけで“シャンパンファイト”が行われた。大谷は「最高ですね」と満面の笑み。用意されたビールは一瞬でなくなった。

 この日、次回大会が26年に開催されることが決定。侍ジャパンは連覇を懸けて臨むことになるが、3年後、大谷は再び参戦するのか──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった