巨人ブリンソン“少年野球レベル”のミス続き…原監督「打撃偏重采配」がV争いの足かせ

公開日: 更新日:

「これでは巨人はなかなか浮上できませんね」

 ロッテ西武OBで通算2081安打を放った名球会会員の山崎裕之氏(評論家)が指摘するのは、巨人の走塁である。

 首位阪神に3.5ゲーム差に迫った9日のDeNA戦。初回に先頭のルイス・ブリンソン(29)が中前打で出塁したものの、続く丸の左飛で飛び出して併殺。延長十二回の末に0-1で敗れただけに、原辰徳監督(64)が「目の前のプレーだから自分で判断しなきゃいけない」と苦言を呈する痛いミスとなった。

 冒頭の山崎氏が続ける。

「開幕して3カ月余り。ブリンソンはいくつ走塁ミスをしましたか? 判断ミスやアウトカウントを間違えたことも何度かある。それでも原監督は打撃力を買って使い続けているが、少年野球レベルのボーンヘッドがここまで多いと、ベンチはシラけます。9日の完封負けと無関係とは思えません」

 これまで打率.243、6本塁打、23打点。ブリンソンのケチのつき始めは、4月6日のDeNA戦だ。二回1死一塁から左中間を破る大きな当たりを放ち、勢いよく二塁を回ったものの、一走の岡本和は三塁で止まっていた。慌てて二塁に戻るも、二、三塁間で挟まれ、押し出される形になった岡本和が本塁でアウト。まだ2死だったが、アウトカウントを間違えた助っ人は、ベンチに戻ろうと三塁ベースを離れてしまい、自らもタッチアウトとなった。ダブルボーンヘッドで絶好のチャンスを潰した。原監督が「二度と起こってはいけない」と激怒した珍プレーである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ