2023年ドラフト「得した球団、損した球団」スポーツライター安倍昌彦氏が掛け値なしに採点

公開日: 更新日:

ロッテの2位指名には異論あり

 一方で、損した球団、うまくいかなかった球団は1巡目で3度クジを外したロッテです。

 運が悪かったというほかありません。クジを3度も外せば戦略は狂います。クジ引きがうまくいかなかった球団が損をした、ということにならざるを得ないでしょう。

 それでも、外れ外れ外れ1位で大学球界の大砲・上田希由翔(22=明大)を指名できたのは大きいと思います。大学1年秋から4番を務めた強打者。ロッテにはいわゆる「中軸が似合う」選手がいないですからね。

 ただ、気になったのは2位指名です。大谷輝龍(日本海リーグ富山)は大きな賭けをしたなという印象です。

 150キロ超の直球があり、制球に磨きをかけてきた。打者が直球だとわかっていても空振りを取れる。鉄腕の益田がベテランの域に入り、抑え候補になりうる投手とはいえます。独立リーグからは湯浅(BC富山→阪神)、石井(四国IL高知→同)が大成功を収め、プロ側が独立の選手の実力を見直してはいるものの、投手なら左の剛腕である広島3位の滝田一希(21=星槎道都大)も面白かった。フォームが我流で好みが分かれるところかもしれませんが、ハングリー精神もありますし、左の先発投手が小島しかいないロッテでは貴重な戦力になったかもしれません。

 上田と同じ東京六大学の右の大砲・ソフトバンク3位の広瀬隆太(22=慶大、内野手)も面白い存在です。上田と広瀬という左右の大砲2門を揃えれば、新しいスター候補としてウリに出せたでしょう。

オリックス横山 単独1位のウラ

 ちなみに、この2球団以外ではオリックスが横山聖哉(18=上田西、内野手)を単独指名したことに驚いた向きは多いでしょう。実はあるパ球団の担当スカウトが横山にゾッコンだったそうです。外れ1位という評価をしていた球団は多かったかもしれませんが、オリックスは2位指名の順番が最終の24番目。その時点で横山は間違いなく消えている。外れ1位での競合を避ける意図があったとすれば、単独指名も納得です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ