“朝青龍の甥っ子”豊昇龍が捨てるべき「強すぎるケレン味」…安易な投げ技、変化に頼らず勝てるのか

公開日: 更新日:

豊昇龍(大関/24歳・立浪部屋)

「朝青龍の甥」として評判になってから数年。将来の横綱として期待されながら、決め手に欠く場所が続いている。

 今場所も初日、熱海富士に敗れると、2日目も阿炎と対戦し、連敗中だ。

 5月場所が大関5場所目。負け越しが一度もないのは立派だが、角界で疑問視されているのが、相撲内容だ。

 押し相撲も四つ相撲も、何でもできるタイプ。決まり手を見ても、一番多い寄り切りに続いて、押し出し、下手投げ、上手投げ、外掛け、はたき込み……と、多彩な技を持つ力士だとわかる。

 問題は何が一番得意なのか、ということだ。親方のひとりは「彼の相撲はけれん味が強すぎる」と、こう話す。

「悪い意味で豊昇龍が一番得意としているのは投げでしょう。上手投げと下手投げで勝ったのは合わせて57番。寄り切りの54番より多い。もちろん、投げが悪いわけではないが、豊昇龍の場合は安易な投げに頼りがちです。初日の熱海富士戦では強引に下手投げを仕掛けたものの、上手をがっちり掴んでいた熱海富士は動かず、豊昇龍の手がすっぽ抜け、自爆です。先場所の琴ノ若(現琴桜)戦でも、最初から投げを打つためだけにまわしを取りにいき、裏目に出て負けた。立ち合いの変化も多く、何でも出来るがゆえに無駄な小細工に走り勝ち。その一方で、2日目の阿炎戦は相手が立ち合いのもろ手突きを得意としているのを知っていながら、正面から仕掛けて吹っ飛ばされた。自分の強みは何かを追求し、どう相撲を取るかを考えていかないと上積みは難しい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった