大谷が躍動するほど選手とファンの「メジャー流出」が加速…巨人菅野も間延びCS日程に「異議アリ!」

公開日: 更新日:

「日程の問題は難しい部分はあると思います。メジャーは事前にシーズン終了日を設定し、その日までに試合が消化できなければ打ち切りになる。雨天中止が決まるとダブルヘッダーで試合を消化するなど、試合を極力、先送りしない。移動も大変です。ただ日本は、自前の本拠地球場を持っていないため、球場を確保するためには他のイベントとの兼ね合いも考慮しなければいけない。シーズン終了からポストシーズンまでが間延びしないようにするためには、ダブルヘッダーを導入したり、臨機応変に球場を確保できるようにしたり、現行の143試合から試合数を減らすのも手かもしれません」

 ただでさえ、選手のメジャー志向が年々高まっている。先日、代表メンバーが発表された11月の「プレミア12」についても、日の丸を背負うことの名誉はあるにせよ、メジャーへのアピールの場と考える選手は少なくないのが現状だ。

 そこにきて、今年は、大谷翔平の存在もあり、メジャーのプレーオフが大いに盛り上がりを見せている。前出の飯田氏は言う。

「大谷の表情を見ていても、テレビの画面越しからでも、必死さがまざまざと伝わってきます。ダルビッシュや山本、松井もしかりです。特に大谷は、夢だったプレーオフ進出が叶い、大いに躍動している。ファンはもちろん、戦いぶりに惹かれ、憧れるプロ野球選手は少なくないはずです。才能ある選手がメジャーの舞台で活躍するのは素晴らしいことですが、NPBや12球団は引退後の年金問題など、待遇面も含めてよりよい環境を整える必要があると思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード