今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

公開日: 更新日:

 沖縄の石垣島でキャンプをスタートさせたロッテ

 昨年、初めて2ケタ勝利(10勝)をマークした佐々木朗希(23=ドジャース)の穴埋めが大きな課題といわれるが、オフにFAで獲得した石川柊太(33)は戦力としてデカい。

 ソフトバンクの11シーズンで56勝41敗。18年と20年に2度、2ケタ勝利をマークし、昨年もローテーションの一角としてリーグ優勝に貢献した右腕だ。

 最大の武器である落差が大きく、なおかつ鋭く沈むパワーカーブは強風のゾゾマリンで威力を増す。投手にとって向かい風の中、投げることによってより大きく、不規則に変化するからだ。ゾゾマリンでは通算7勝1敗。昨季は2勝0敗、防御率0.00だった。

「戦力面のマイナスは石川で補えるし、佐々木がいなくなったメリットは計り知れない」と、ロッテOBがこう続ける。

「佐々木は体力不足で登板間隔が一定ではなかったうえ、いつ離脱するか分からないのが実情でした。そのシワ寄せが他の先発投手たちにいっていた。ローテがズレれたために、いつも通りの調整ができない先発陣はたまったもんじゃなかったはず。それに佐々木はチームの勝利のために無理をすることがほとんどなかった。常に自分中心、ひとりだけ勝利とは別の方向を向いていたため、見るに見かねたベテランから説教されたこともあるほど。佐々木がいなくなって、ようやくチーム一丸となるのではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ