著者のコラム一覧
今岡真訪元プロ野球選手

1974年9月11日、兵庫県生まれ。PL学園高から東洋大に進学し、4年時にアトランタ五輪銀。96年ドラフト1位で阪神入り。2003年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王。10年にロッテに移籍して12年に引退。通算1284安打、122本塁打、594打点、打率・279。引退後は阪神二軍野手総合コーチ、ロッテ二軍監督、一軍ヘッドコーチを歴任し、6年ぶりに阪神に復帰した23年から一軍打撃コーチを務め、同年のリーグ優勝、日本一に貢献。昨季限りで退団した。

僕が東都大学リーグで過ごした4年間の濃ゆい思い出…入れ替え戦史上初の3試合連続本塁打を放った

公開日: 更新日:

 僕はこの直後、高橋監督に推薦され、日本代表のメンバーに選ばれると、アトランタ五輪で銀メダルを獲得することになる。

 高橋監督には、2打席連続で右前にクリーンヒットを打っても「何、初球からおっつけて打ってんだ! 小さくまとまるな。おまえはホームランを打たんかい!」と雷を落とされたこともある。

 ヒットを打っても必ず褒められるわけではない。学生の個性を生かす采配、指導だった。東洋大の4年間で野球人としての生き方が決まった。僕が普通と違う考え方、常識にとらわれない考え方をするようになったのは高橋監督の影響が大きい。東都大学リーグ最多542勝の名将の背中に学んだ大学時代の財産は、今に生きている。

 入学早々、最初に度肝を抜かれたのは、1学年上の清水隆行さん(巨人)だった。常に自分のタイミングで打っていて、上からボールを潰して一、二塁間に鋭いライナー性の打球を飛ばしていた。高校までは見たことのない左打者だった。

 1年春の開幕戦前日、マネジャーの運転した車が交通事故を起こした。後部座席に乗っていた2年生で4番打者の清水さんが足の裏を切るケガをした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い