著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

司法も腐敗…殺人が無罪になるドミニカ球界の無法地帯ぶり

公開日: 更新日:

 その後、腕利きの弁護士を雇ったサイモンは「拳銃を空に向かってバンバンやって新年を祝っていたら暴発して近くにいたいとこが死んでいた」と無罪を主張。この言い分が認められて彼は無罪放免になり、そのままメジャーリーグで投げ続けた。

 同様に1973年には当時アストロズの主砲だったシーザー・セデーニョが、ドミニカに帰国中、モーテルで19歳の愛人を射殺し現行犯で逮捕された。雇った腕利きの弁護士が「ピストルを持ってふざけている時に暴発し、気が付いたら彼女が倒れていた」と主張。それが本当だとしても、最低でも過失致死罪と銃器不法所持罪には問われそうなものだが、各方面にカネをたっぷり使ったようで、無罪放免になり、その後13年間、メジャーでプレーし続けた。

 昨年10月にはドミニカに帰国中のミゲール・サノー(ツインズ)が午前3時まで飲んだ後、ナンバープレートのないトラックを無免許で運転して帰宅しようとしたところ、呼び止めた警察官と口論になりトラックで逃走。その際、トラックの車体に当たって警察官が足を骨折する重傷を負った。そのためサノーは逮捕、拘留されたが、各方面への工作が功を奏したとみえて、よもやの起訴猶予になり、裁判にすらかけられずに今季もツインズで活躍している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!