外国人が教えてくれる日本の魅力編

公開日: 更新日:

 病的に清潔好き、怒ることを知らず我慢強い日本人に、最初は呆れていたジョイス氏は、やがて自分も日本的になっていることに気づく。秋葉原での乗り換えに一番便利な車両、目黒駅で一番エスカレーターに近い車両に乗っている自分。

「イギリスではこんなことをしても意味がない。イギリスの運転士はプラットホームの決まった位置に電車を止めたりはしないのだ」。へー、イギリスってそうなんだという発見もあり、日英の文化・国民性の比較にもなっている。最初は理解不能でマイナスイメージすら抱いていた日本文化に引きつけられていく様子を、ユーモアを交えながらつづっていく。

 そんなジョイス氏が、「礼儀正しく控えめな日本人が、無礼で慎みがなくなるのはなぜだ」と訝るのが、日本料理は美味だがイギリス料理はまずいという定説。愛国心を発揮して逆襲するところがいじらしい。例えばウスターソースはイギリスのウスターという町にちなんだもので、本来は少量ふりかける香辛料。トマトジュースに注ぐと実に美味。試してみたくなる。

 歌舞伎は歌舞伎町ではやっていない。電話を切るとき思わずお辞儀をしてしまう――など、日本らしさを再認識するには「外の目」が重要だ。初版は2006年で、21刷を重ねるロングセラー。お店や名所情報など変わっているところもあるが、本書の面白さは、不変だ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり