「ANTIFA ヘイトスピーチとの闘い 路上の記録 秋山理央写真集」秋山理央/写真 朴順梨/文

公開日: 更新日:

 師走のある日。仕事場に向かう途中、偶然、日の丸や日章旗を掲げた一団に出くわした。のぼりに書かれているのは、これまで在日コリアンやアイヌ民族に対して何度もヘイトスピーチデモを行ってきた団体名だ。近づいて写真を撮ると、ひとりが私に気づき「あー、リカちゃんだー」と嬌声を上げた。それを皮切りに20人ほどの男女が「バカ女」「化粧くらいしろよ」と静かな住宅街で罵声、怒声を上げ始めた。

 これが2015年の日本、オリンピックを5年後に控えた東京の風景なのだ。

 私はヘイトスピーチへの抗議をネット上やたまには路上で行っているので彼らから目のかたきにされているが、“多数派”の日本人だから何を言われても痛くもかゆくもない。ただ、彼らが攻撃の標的にしている在日外国人、沖縄やアイヌの人々、さらには障害があって働けない人たちは、文字通り身も心も凍りついているに違いない。

 路上には、彼らに猛然と抗議し、罵声や怒声を少数者にではなく自分たちに向けさせようとしている“カウンター”と呼ばれる人たちがいる。正式な組織があるわけではないが、排外主義的なデモが行われるとネット上の呼びかけにこたえて数十人、数百人が現場に集結する。プラカードや横断幕を示し、ときにはデモ以上に大声を上げるカウンターの姿勢を、問題の深刻さをわからない人たちは「下品だ」などと言うが、そうやって声や身ぶりで抑え込まなければ、規制法もいまだない日本では、ヘイト集団のデモは止められないのだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出