「右だ」「左だ」のレッテル貼りに痛快な反論

公開日: 更新日:

 そうなのだ。世の中の人が勝手にさまざまなイシューを「右左」に分け、それに従って「サヨク」や「極右」などとレッテル貼りをする状況が昨今のネットでは特に蔓延している。これが無駄な攻撃性を生み、集団で誰かを叩いたりする状況につながっているのだ。実にレッテル貼りはムダである。また、本書は安保法制に反対する学生グループ・SEALDsにも言及。とかく若者が政治に対して声を上げると、途端にわらわらと寄ってくるオッサンどもがいかにアホかを小気味よく切っていくさまも痛快である。結局、このオッサンどもは、自分のことを考えているのだと、数人の具体例を挙げ、喝破する。

〈未熟なリベラルは、すぐ未熟な若者にすり寄る。そうすればうまい汁が吸えて、自分たちが若くなった気になれるのかもしれない(中略)彼らが若者にすり寄ったところで、年寄りは年寄りであって、若返りの妙薬などないのだ!〉

 安保法制には反対であっても、一連の運動に若干のモヤモヤ感を覚えていた人、多分このあたりのオッサンのカッコ悪さを感じていた人には腑に落ちる内容である。★★★(選者/中川淳一郎)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育